令和3年11月1日に当院は開院2周年を迎えました。
本当に多くの皆様にご利用頂き、スタッフ一同、感謝しかありません。
それと同時により精度の高い小児医療をご提供しようと気持ちを新たにしているところです。
本当に有難うございます。そして、これからもお子様の健康のサポートに当院をお気軽にご利用頂ければ幸いです。
引き続き当院をよろしくお願い致します。
「すべては子供たちのために」をスローガンにこれからも突き進んで参ります。
私たちがお子様に提供する医療は子供たちのためになっているのか、私たちの立ち振る舞い、言動が子供たち強いてはご家族の為になっているのか・・・など、
私たちの全ての考え、想い、行為に、このスローガンが一貫して取り込まれているのか、そう自問自答しながら頑張って参ります。
まだまだ2周年、されど皆様に支えて頂いての2周年、今までの経験も踏まえ、どんどん前へ前へ進んで参ります。
「鉄は熱いうちに打て」という有名な言葉がありますね。
当院はまだまだ熱すぎるくらいの鉄、どんどん打ち続け、今日より明日、明日より明後日・・とより良いクリニックに仕上げていくことをここにお約束致します。
お気づきだと思いますが、当院はいわゆる普通の小児科クリニック、町医者ではありません。
クリニックの内装やおもちゃ、外の象やTUKTUKといったハード面は別として、小児医療という観点からして申し上げるなら、クリニック以上病院未満、何とか子供たちの入院を避けたい、これが当院の基本的な診療スタイルです。
その為にクリニックレベルで出来る事はとことんやる、そして可能な限り皆様に分かりやすいご説明をした上でお子様の医療提供をしたい。
それが川西おの小児科・アレルギー科があるべき姿だと思っています。
これからも症状の軽い思い、悩みの浅い深いなど関係なく、お気軽にご遠慮なくご利用頂ければ幸いです。
当院の「熱い想い」が自然と皆様が感じ取れる、そんなクリニックを目指します。
さて、これから当院は3年目を走ります。
当然、現状に満足する開院後の年数ではありませんので、今にあぐらをかくことなく、スタッフ個人個人が自身の問題点や課題そしてクリニックでの夢を設定し、各スタッフが輝いて楽しく仕事が出来る環境を突き詰めます。
スタッフが輝く、それが強いてはお子様への最良の医療の提供に繋がると信じているからです。
どうかそんなスタッフと仲良くなって頂き、より当院を身近に感じて頂ければと切に願っています。
繰り返しになりますが、一風変わった小児科だけれど、ここに来たら何とかなる、何とかしてくれる、頼りになるし楽しい、面白い・・・そんな川西おの小児科・アレルギー科を引き続きよろしくお願い致します。皆様と共に当院もより成長して参りたいと思います。
では、3年目もよろしくお願い致します。
令和3年11月1日
川西おの小児科・アレルギー科 一同