■ 子供の成長や発達について考える余裕がないということはありませんか?
■ うちの子のこれってフツーなの?って不安に思ったことはありませんか?
■ 急を要するわけではないけど、大したことではないと思うけど、少し気になってることはありませんか?
■ 聞こう聞こうと思っていたけれども聞けずにいたことはありませんか?
■ ママ友や親類に○○ちゃんのこれ、おかしくない?病院行った?などと何度も言われ嫌な気になったことはありませんか?

忙しい毎日はあっという間に過ぎてしまうので、ひょっとしたら子供の成長や発達を考える余裕がないなんてこともあるのではないでしょうか。
だからこそ、子供の成長・発達を評価し見つめなおす健診は、とても大切な節目だと私たちは思うわけです。
子供が確実に身も心も大きくなっていること
子供が確実に知恵をつけていること
子供に大小関わらず、何らかの問題がないかどうかということ
それを川西おの小児科・アレルギー科では医学的な面から節目節目で評価したいと思います。
万が一、何か問題があれば、それらの解決に全力を注ぎます。
きちんと健診をしていれば、問題に早めに対応することもできますし、色々な協力機関と連携を取ることも可能です。
あの時、相談しておけば、健診に行っていたら・・そんな後悔を親御さんにはして欲しくない。
お母さんも時には立ち止まり、一緒にお子様の成長・発達をチェックしませんか?
普段、不安に思っていることを相談する良い機会でもあります。 どんな些細なことでも遠慮なくお聞きください。
目に見える形として「母子手帳」の活用を提案しています。
母子手帳を埋めることで、子供の成長や発達を目に見える形で理解できると思います。 また、記録にもなります。
母子手帳の空欄を埋めていきませんか。
母子手帳の予防接種欄だけではなく、自治体が行わない月齢、年齢の健診、そして体の測定を記載できる箇所がいっぱいあります。
母子手帳はお子様の健康手帳、有効利用しましょう。
これも川西おの小児科・アレルギー科から皆様への提案の一つです。宜しくお願い致します。